『整備済み』はセカイモンでf89992929523から出品され、417の入札を集めて 今までに、36890.00円で落札されました。即決価格は36890.00円でした。決済方法はに対応。京都府からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
整備済みのKONICA HEXANON AR 57mm f1.2です。
EE版、金属ローレットのブラックです。アトムレンズ。
マウントはKONICA AR(コニカマウントⅡ)です
〈付属品〉
レンズ本体
フロントキャップ(Φ62mm汎用品)
リアキャップ(KONICA ARマウント純正品)
〈状態〉
・光学系
後玉表面の汚れによるコーティング劣化
中玉に小さなコーティング劣化
小チリ
カビなし
・外観
スレ、傷あり
・動作
ピントリングは心地よく稼働
絞りリングの動作、クリック感共に良好
・整備
ヘリコイドグリス入れ替え
外装含むパーツ磨き
レンズ全層の清掃
全点分解かつ全パーツ清掃
印字への墨入れ
紫外線照射による黄変の低減
・実写確認済み
コーティング劣化による画質低下、コントラスト低下などは確認できない
後玉の劣化部の一部が玉ボケに写り込む。あまり気にならないが、撮影環境によっては目立つかもしれない
良個体。開放からキレのよいシャープネス
〈出品経緯〉
手頃な価格でもう一本入手したので出品
〈レンズ総評〉
絞り開放f1.2から高いコントラストを担保し、異次元の写りを見せる銘玉
他のf1.2レンズを網羅したわけではないため信用に乏しいが、f1.2級オールドレンズとしては頭一つ抜けた性能を持つ。
下位モデルと目される57mm f1.4とは異なる描写であり、純粋な上位互換ではない。
f1.2のほうが描写性能は高いが、f1.4の持つような魔性は無い。
コニカの写りが好きなのであれば、一度は体験してみるべきレンズだろう。
〈TIPS〉
・GFXでは3:2か6:7程度のクロップで使用できる
・f1.2標準レンズでは稀に大きいイメージサークル
・近接撮影時に収差が多く発生
・後玉側にレンズガードのような物があり、玉ボケがケラれる
・このレンズガード?はネジ止めなので外せる
・モデルによるものか不明だが、描写性能に個体差がある気がする
・前群と後群の間隔を任意で調整できるため、個体差はこれによるものか
・アトムレンズであり、黄変した個体が散見される
・最後期のものはアトムレンズではない(要検証)
〈整備保証〉
再整備、調整等を受け付けます
返品は不可です
必要な場合は、プロフィールのgmailアドレスからお問い合わせ下さい
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##カメラ##レンズ(単焦点)
その他特徴
オールドレンズ 背面レンズキャップ付き 前面レンズキャップ付き
Update Time:2025-07-22 07:38:31